事務所概要〜クーリングオフ後の中途解約
所長個人データ
クーリングオフ行政書士事務所(旧吉田行政書士事務所) 所長
行政書士 吉田安之(東京都行政書士会多摩中央支部所属)
悪徳商法研究23年。ネットで行政書士事務所として16年間の悪徳商法被害救済業務に携わる。
小金井市立緑小学校卒
法政大学第一中学校卒
法政大学第一高等学校卒
法政大学法学部法律学科卒業(伊藤進ゼミにて民法総則専攻)
大学時代に悪徳商法の講義を受講したことから悪徳商法業務の研究を開始
子供服販売会社(株)アイドルに入社
婦人服部門に配属。
東京、福岡、小田原、名古屋、大阪、仙台にて
数々のクレーム処理やカスタマーサポートを通じて消費者問題について実地経験を積む。
訪問販売や、電話勧誘、会員権商法などの勧誘を実体験。
1998年吉田行政書士事務所開業。2009年クーリングオフ行政書士へ事務所名変更。
悪徳商法被害救済業務を行政書士として初めてネット上にて開始。
現在、扱った事例数は70000件を優に超え解約成功者も5500名を超す。
悪徳業者から被害回復した金額は累計で42億円を超えております。
特技〜弓道参段
          趣味〜テニス、ゴルフ、カラオケ、ドライブ(そのほかにも有)
          座右の銘〜実るほど頭をたれる稲穂かな(謙虚に生きるということ)
        
          現在
          東京都行政書士会多摩中央支部監事
小金井市消防団第2分団副分団長
          特定非営利活動法人消費者機構日本個人正会員 
          
          
          <講義経歴>
          各マスコミ、各行政書士会、大手法律受験予備校LEC、資格の学校TACなどでクーリングオフ消費者法務の専門家として実務経験、講義経験も豊富に有しており行政書士内部でも「悪徳商法救済業務の第1人者」として認知されております。
行政書士吉田安之は大手テレビ局などにも悪徳商法の専門家として多数コメント出演しております。
		
        
行政書士会内部関係では
◆埼玉県行政書士会浦和支部
◆東京都行政書士会成年後見センター
◆東京都行政書士会新宿支部
◆東京都行政書士会渋谷支部
◆東京都行政書士会大田支部
◆東京都行政書士会台東支部
◆東京都行政書士会荒川支部
◆東京都行政書士会葛飾支部
◆東京都行政書士会多摩中央支部
◆東京都行政書士会世田谷支部
◆福島県行政書士会県南支部
◆福島県行政書士会
◆高知県行政書士会
◆神奈川の行政書士任意団体「仕事塾」
◆東京の行政書士任意団体「中小企業研究会」
◆東京の行政書士任意団体「国際行政書士協会IGLA」
◆全国の行政書士任意団体「市民生活サポート協議会」
などで「クーリングオフ・消費者法務に詳しい行政書士」ということで
講師要請を受けて行政書士向けに講義経験があります。
(保有資格)
行政書士
 宅地建物取引主任者
            
            (経歴) 
            大学時代に消費者センターからの客員教授の講義を受けた事をきっかけに悪徳商法に関しての研究を始める。大学卒業後大手子供服販売店チェーンで店長として勤務。
            数々のクレーム処理やカスタマーサポートを通じて消費者問題について実地経験を積む。
            その後1998年に行政書士開業。これらの実経験や長年の研究成果を活かし、1999年に行政書士として一番最初に悪徳商法無料メール相談をホームページ上にて開設。
            研究開始後22年、行政書士として16年にわたり悪徳商法被害救済の為に全力を尽くしている。
            行政書士会内部でも消費者問題、クーリングオフの第一人者として数々の講義経験を持ち、昨年度には大手予備校LECにて行政書士開業講座『消費者問題」部門の講師を要請される。
            そのほかにも2000年度から数多くのマスコミより取材を受けており、消費者被害の啓発の為に積極的に協力をしている。
      
2006年7月20日発売
        「悪徳商法撃退77の秘密ハンドブック」監修
      一般向けに悪徳商法の知識、撃退法などを紹介しています。
行政書士 スペシャリストの仕事術 資格の魅力シリーズ
        TAC資格研究会 (編集) 
        
        行政書士吉田安之が取材を受けて紹介されております。
        消費者分野のパイオニアとして行政書士という仕事を紹介しています。
書き込み式わが家の危機管理ノート
        世界文化社
        
      行政書士吉田安之が指導・取材協力を致しました。
        
            
        私の所属する東京都行政書士会で増刊号「PUENTE」プエンテを創刊することになりました。
        私が創刊号にてネット上で消費者救済や、悪徳商法に対して先駆者的な役割を果たした
      行政書士ということで取材を受けました。
東京都行政書士会公式HPでも紹介されています。
        http://tokyo-gyosei.or.jp/groups/koho/netdegyosei
        
        
        平成16年度には東京都行政書士会会長より感謝状も授与されました。
| ◆特定商取引法に基づく表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
 
  
 
     
  
 
   
 
   無料電話相談と無料メール相談からまずは中途解約スタート!
 無料電話相談と無料メール相談からまずは中途解約スタート! 
 
      
