デート商法の中途解約

クーリングオフmobile |
サイトマップ
無料電話相談
無料メール相談
中途解約依頼の流れ
事務所概要 | 行政書士吉田からのご挨拶
クーリングオフ後の中途解約TOPへ
subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link
subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link

絵画商法キャッチセールスの中途解約

行政書士マーク
クーリングオフ後の中途解約

絵画商法キャッチセールスの中途解約

クーリングオフ解約成功 4202人
クーリングオフ経過後の中途解約成功 
1312人

(よくわかるクーリングオフの00年〜13年12月まで直近データ)
悪徳業者から被害を防いだお金は
42億円を超えております。
クーリングオフ後はトラブル無く平穏な生活を取り戻しています。
中途解約者の中には3年以上前の契約者もいました。
クーリングオフ・中途解約の成功者は日々増え続けています。
クーリングオフ・悪徳商法中途解約へ向けて現実に行動スタート

絵画商法キャッチセールスの中途解約


絵画商法キャッチセールス。俗にエウリアンと言われる商法ですが、法律上では「キャッチセールス」二度目以降は「アポイントメントセールスと呼ばれるものに大きく分類されます。

絵画商法キャッチセールスの典型的な特徴としては
異性の魅力を用いる
最初は街頭でのハガキ配りなどで見るだけを強調する。
あなたの審美眼はすばらしい等褒めちぎる
結婚などを引き合いに出して絵画はお金が使える今買っておくと良いなど話す
値段がもっと高額なものと思わせる。⇒特別値引きだと割安と思わせる。
クーリングオフ期間中は頻繁に連絡が来る
まだ契約できそうな人には優待即売会などに呼出し次々販売を行う
最終的に金の切れ目が縁の切れ目
などがあります。

絵画グループ図 絵画グループ図

絵画商法の問題点は主にこのような点にある。私のHP絵画商法キャッチセールスエウリアンでも詳細に説明しています。
販売目的の隠匿〜ハガキを渡す声かけなどの時点や優待展示会の電話案内で商品を売りつけようなどの本当の目的は告げない。また告げたとしても「見に来るだけでいいから」など明確に販売の目的を隠して呼び出す。これは特商法において禁止行為として規制されている。業者のいい訳は、ハガキに「展示即売会」と書いてあるから書面では売る事を告げているという回答。⇒つまりこの手の会社の案内で出向くという事は買うからいくということ。即売会なので見る為の会ではないのだ。

長時間勧誘〜実際に店舗や展示会場に出向くとそこで断っても断れないような長時間に及ぶ強引な勧誘をうけ、契約するまで帰れないような状況になる。こちらも消費者契約法の退去妨害に該当する。

クーリングオフ妨害〜クーリングオフ期間中は頻繁にやり取りをして気をもたせ期間経過を狙う。又は契約中に「クーリングオフはしないで欲しい」など圧力をかけてできないように萎縮させる。場合によってはクーリングオフ妨害行為とも。

異性の魅力〜長時間の勧誘であっても、相手に異性の魅力を感じている場合は別。その場では楽しい会話とその相手の為になにかしてあげたいと騙されている事実に気がつかない。気がつくときには金の切れ目が縁の切れ目。クーリングオフ期間もとっくに切れており、契約当時は魅力にまいって迷惑を覚えたともいえないために解約が困難となる。絵画商法では店舗の女性は綺麗な事が多いのでついついやられてしまう。

商品の価値〜絵画を買ったことがある人はまれでしょう。つまり相場観すらありません。なので相手の言う値段が市場流通価格だと思い込んでしまいます。さらにあたかも高額な商品であるかのように説明するが実際には市場価値に比較するとべらぼうに暴利で売られている事が多い。ただ絵画はくその価値判断が難しい商品の為に高額と言うだけでクレームがつけにくい現状もある。このあたりは契約当時のセールストークを詳細にみてゆかなければいけない。しかし流通価格が1万2万のを80万だ90万だで売るケースもあるので問題点は多い。

次々販売〜一度買うとおいしいカモとしてリストアップされる。優待展示会だと招待が来て本当に見る為だけにと思っていくとそこで2枚目3枚目と買わされる。展示会ではなく即売会というようにその場で販売する会だということ。

過剰与信〜年収がそれほどでもない人に、場合によってはクレジット会社を変えながら次々と限界まで買わせ続ける。支払能力を超えるところまで契約を迫り続ける。限界にたっしたらクーリングオフ期間だけ面倒見て縁切り。支払停止の抗弁を申し出る際に検討する。

具体的にどのように解約に向けて動くのか?

まずは契約に至るまでの呼び出し方法、勧誘文句、経緯、セールストーク、商品価値などいろんな要因を個別に挙げてゆきます。
その上で業者の不当な点、こちらに有利な点を探し出して解約協議へ向けての準備をしてゆきます。
メールのやり取り等も頻繁にしている事例が目立つので極力保存するようにしてください。

その後は下準備で整理した解約理由を元に解約請求の書面を相手業者に出してゆきます。
同時に支払停止の抗弁も行いクレジット支払いをいったん止めると協議をじっくりと進めることができます。
電話で協議を行い、こちらの主張を伝えていきます。

事例紹介

<事例その1>

平成1○年○月×日○○の○○モールを歩いていたら、ポストカードを渡されて、
店員:「きれいでしょ?見るだけで良いからちょっと覗いていって」と言われました。
歩いていた方向とは全く逆になりましたが、ポストカードを渡されて引き止められた場所から方向転換して少し歩き、店まで案内されました。
私は絵を見るのは好きだったので、店員の言うように見るだけだったらと思い店に同行されて入りました。
店内は下の図のような感じでした。
まず、入り口で名前・住所・年齢・職業などを書かされてから一通り絵を見ました。
店員:「買う買わない、部屋に合う合わないとかは別にして、もし、部屋に一つ飾るとしたらどれが良い?」と聞かれたので、私は【バテュ】の絵を指さしました。
そして、その絵がもっと見やすい位置にということで(店の奥の方に)誘導されました。
店員:「このお店は大きな会社なんですよ。テレビとかでもよくウチの絵を使ってもらってて、女優さんとかも買ってるんです。【バテュ】は専属なんで、他の店には無くて、ウチだけなんです。社長とバテュは友達で・・・バテュは すごい人なんです。絵を描くために一つのお城を国から与えられていて・・・」と、このような感じで、女優さんとか、絵の写真とか、ドラマで使われていたシーンの写真とかを見せられました。
店員:「絵を一枚仕上げるのにすごく時間が掛かる。助手は選ばれた人しかできなくて、その助手達も根をあげるくらいなんです。」と、その画家のすごさを永遠と聞かされました。
この時点でかなり時間がたってた事もあり、ちょっと覗いてみないという街頭での言葉から本当にちょっと見るだけのつもりでしたので、店員の話を聞くのが苦痛になり早く店をでて早く帰りたい!と思っていました。
しかし説明している店員が席を外すと別の店員がひっきりなしに話しかけてきていて、帰るキッカケが無くなってしまいました。
店員:「沢山ある絵の中で、この絵を選ばれるのは絵をわかっている!」など、私の見る目がすごく良いなどと褒められました。
店員が奥の方に行き、「見せたい物があるんです。絶対に気に入ると思います。この絵は届いたばかりの物で普段は出さない物なんです。この絵を見るためだけに今夜お客様が来るんです」と言い、私の購入した《絵画の名称》を出してきました。
この絵は他の絵とは違い少しサイズが小さめでした。
店員:「この絵は作者のお気に入りで、ある条件をクリアした人にしか売りたくない!と作者が言っていて、過去に別の場所で披露したら誰も該当する人がいなかったんです。あなたがその場所に居たら絶対に買えましたよ、ピッタリですもん。披露した時は、値段は付けていなかったんです。実は、これ55万円なんです。信じられないでしょ?本当は人件費とかいろいろ入れたりするとお金がかかるじゃないですか!どの絵も100万円以上からって決まっているんです。そこから売値がだんだん上がっていくんですよ。私は社長にこの絵の事を任されたんです。条件に合った人がいたら社長に推薦するんです。是非、会って欲しいです。もし、社長がダメだと言ったら申し上げないんですけど・・・。でも、絶対にOKがでますよ。社長は忙しくてなかなかお店にいないんです。」
といい誰でも買えるわけではない稀少な絵である事を説明していました。そして少したった頃に、店員が席を立ち、
「びっくりしましたよー!社長が来ていました。私達の事を見てまして、もぅニコニコでしたよ。即、OKもらいましたよ!良かったですね」とのことでした。
ただ是非あって欲しいと説明で言っていて、その場に社長がいたにもかかわらず何故かその後も社長は出てきませんでしたし、会わせてくれもしませんでした。
結局、社長には会えず、それから、まるで催眠術にでも掛かったかの用に、この絵の契約をしてしまいました。
正直なところ入れ替わり立ち代り長時間の説明を受けた事でボーっとしていたと思います。
契約書記載時、店員に「身分証明書を見せて欲しい」と言われ自分の保険証を渡しました。
保険証を渡したら、それを持ったまま奥の方に行き、別の店員と話しをしている様子でした。
そして、何故か「この絵が届くまで、家族には言わないで!」と言われました。
今では、絵が届くまで言わないでというのは、冷静に考えて普通に道を歩いていて絵を買う気持ち等サラサラなかったのに衝動的に買うなどは一介の主婦では収入等からも困難であり、まず夫に反対されるだろうと思います。
ですからクーリングオフなどしたほうが良いのではという家族との話をしないようにする為だったのかとも思っています。
  本当に良いものだ、自信をもってお勧めできるものであると思っていれば、この言動は全く逆になるのが筋で、是非ご家族にも絵を購入された事は早々にお伝えくださいというべきではないでしょうか?しかも主婦ですから結局そのお金は主人が払う事に実質なるのです。
店員:「受取日はイツが良い?○日からなら受け取れます」と言われ○日と聞き取れず、
私:「○日!」と答えると
店員:「×日以降で」と言われ
私:「×日」と答えました。
気が付いたら店を入ってから4時間ぐらいが過ぎていました。
その他
契約日から絵画引き取り日まで頻繁に電話が掛かってきていたみたいでした。
携帯電話の記録されてる限りの着信履歴を見ると、詳細は分かりませんが頻繁に電話が掛かってきていました。
どうやら○月1日から三日間、渋谷でギャラリーのイベントが有るらしく、それで誘われていたようでした。

<事例その2>

葉書の案内が来たのでお店に行った。閉店するのでお店としては最後の展示会という案内。
案内は○○さんからきました。

 お店には飾っていなかったが、営業の××さんに前見た絵でいいのがありませんでしたかと訊かれたので、前の展示会で○○がよかったと答えている。あの絵は僅少で、とか言われたが、まだ買う気はないと話している。

 基本的に××さんと話していたが、まわりに複数人がいたと思われる。まわりにといっても少し離れたところで別のお客さんの相手をしていたりしたと思うので、話の一部始終を把握しているということはないと思われる。
 
  絵の説明で、バニッシュの工程は通常機械でするものだが、この絵に限り、作家が自分の手で行っている。したがって価値が非常に高い。それがこの価格で買えるというのはいい買い物である。
といった説明があった。資産価値としても美術品としても、そのくらいの値打ちがあるもの、という認識で契約したが、そのようなことはなく、実際には印刷に近いものだということがあとからわかった。実際に画廊に持っていってこの価格より高く売れるところを3軒以上教えてもらえれば納得するが、そんなところはないと思われる。

××さんはこの絵は非常に人気が高いという話もされていました。ただ残り少なくはなっていたようです。以前に営業の方(××のひと)から聞いた話では今買わないと値上がりする、の連呼でした。が、半年で値上がりはしてなかったようです。で、××さんの話だと非常に人気が高いのにこの価格で買えるのはお買い得だといった説明もされていました。実際、100万くらいする絵もありましたし、ひどいときは300〜500万くらいで売った絵もあるとのこと。

私が買った絵のジークレーという技法についての説明は、契約前にはなかった。技法の名前は絵が届いた際に保証書に書いてあったので、そこで初めて知った。業者さんを基本的に信頼していたので、版画の技法のひとつ、くらいにしか思っていなく、また調べる方法がよくわからなかったので調べていなかった。後ほど機械で刷ってるらしいことはわかったが、版画の工程の中のどこかが一部機械化されている程度と思っていた。つい最近知ったが、実際にはすべて機械化してあり、版画というより印刷なのではないのか。印刷であればコストも安く、もっと安価で売ってよいはずであり、原価とか作家に入るお金がどうなっているのか気になるところ。また、なぜ限定生産しているのかがわからない。

貴社では「オリジナル原画」、と「版画」という2種類しか扱ってないようですが、しかし本当に「版画」と呼んでいいのか疑問は感じています。ジークレー工房のサイトやらを発見したのはわりと最近ですが、一枚1〜2万も出せば刷れるようです。大量発注していれば数千くらいで済むかもしれません。それが説明されたように100万円するとか300万円するなどは考えられない。実際の価値はどのようなものなのか?貴社の内部だけではなく正しい市場流通価格としての価値を知りたい。

何度もしつこく売りつけようとしてきていた。こちらは気に入ってる絵柄ではあるので、そのうち買うかもみたいな返答をしていた。実際、少しは貯金があったが、個人的に、会社をやめて学校に行きなおそうか真剣に悩んでいたので、学生になるとお金もかかるし、ということで躊躇していた。「会社を辞めて学生になる可能性があります。学生には売らない決まりなんですよね。収入もなくなるし、今回は遠慮します。」と伝えたが、若狭さんは「いや、買えますよ」と言った。つまり、学生に売ることを肯定した。これは先だって出向いた際の××の方の話と矛盾する。また、収入がない人間に売ることも肯定しているが、いいのでしょうか。更に、今まとまったお金はないので、もう少し待ってもらうか、あるいは値下げとかできないか訊いたが両方ともできないと言われた。値下げに関しては、「どんな場合でもついている値段と異なる金額で売ることはまずありません。他のお客さんに不公平ですから。」と話していた。

「この絵を買う機会は今しかない」といった話を強調され、訊いていないのに在庫確認を何度もされた。最終的に話が長くなり(2時間くらいか)もう一度在庫を確認するので、在庫があれば買ってくれといわれ、あったので買うことに。なぜか5年ローンを組まされた。

このとき、解約はできませんと強調された。
「社会人だからわかるとおもいますが、ひとつの商品を契約することでたくさんのひとが動きます、それを止めることはどんな理由があれ許されません。」といった脅迫めいた感じを私は印象として持ちました。
今改めて思うと、これでクーリングオフをさせないようにしていたと考えられる。

 

いざ動こうと決意された方は気軽に無料相談をご利用下さい。

事務所概要 | Site Map | マスコミ紹介 | ©2009 クーリングオフ行政書士事務所|クーリングオフなら無料相談のクーリングオフ行政書士事務所海外先物取引・オプション取引のクーリングオフ無料相談・クーリングオフ解約代行アダルトサイト解約退会サービス